RAZORINE FLATBOY 73 FULL BRASS ラゾリン フラットボーイ 73 オール真鍮

EAN: 8051160219735
9,900円(税900円)

DETAIL



全長100mm
重量113g
ハンドル径13mm

コジャックレイザーは送料無料

日本で買えるのは当店だけです。

店主がこのカミソリに惚れこんで、イタリアのメーカーから輸入しています。

深剃りと肌を守る優しさが高次元でバランスしたカミソリです。

メッキしていない真鍮なので使い込むほど味が出ます。

コジャックレイザーは正規輸入品
正規輸入品です。
Made in Italy

コジャックレイザーは即日発送
即日発送、送料無料であなたに届けます。




RAZORINE FLATBOY は、伝説的な Razorine ヘッドと、優しく深い剃りを可能にする独自のフラット刃デザインを搭載した安全カミソリです。

ソリッドブラスヘッドは洗練されたCNCマシンでソリッドブラスから機械加工されており、溶接部分はありません。 その後、3回にわたる手作業による研磨プロセスで仕上げられます。

CNC 加工されたハンドルは純粋な真鍮製です。

RAZORINE FLATBOY は、父から息子へと受け継がれる一生ものの安全カミソリです。

RAZORINE のすべての製品と同様、FLATBOY シリーズはイタリア製の素材を使用し、誇りを持って完全にイタリアで製造されています。

REVIEW

やっとこのホルダーの真価がわかりました
  • しょーすけ 50代 男性
  • 2025/06/24 19:00:16
コジャックさんでこちらのホルダーを購入してからおよそ2年。購入当初はフラットボーイの刃あたりがキツく、3パス後は肌を傷めることが多かったため、数回使用したのち長らく蔵入りになっていました。
その後、両刃沼にどっぷりハマった私。
ホルダーの所有数も「アホか」ってくらい数が増え、経験値が上がったためでしょうか?
先日、一年以上の時を経て久々にフラットボーイで剃りあげたところ、、、、。

まるで最初から髭なんて存在していないかのような、トゥルっトゥルのほっぺたに!!
しかも肌のダメージもほぼほぼ無し!

今回、剃る際に気をつけたことは、他のホルダーを使用するときよりもヘッドを寝かせる(肌に対してフラット気味に剃る)ようにしたことです。(ちなみにヘッドを寝かせて剃ると、コジャックさんが動画で言われているチリチリ音は楽しめません)

2年前に(自分的に)ダメだったホルダーでも、経験値により劇的に印象が変わるもんなんだと驚いています。まさに両刃沼恐るべしです。

私のレビューが、今までフラットボーイで肌を傷めてしまっているユーザーの皆様の一助になれば幸いです。

フラットの衝撃
  • まさっちぃ 50代 男性
  • 2025/06/24 12:24:14
購入したきっかけは、その独特なフラット構造に興味を引かれたからでした。

ラゾロックのBBSやスーパースラントの様に、通常のホルダーよりヘッドが大きく湾曲しているタイプがあります。
このヘッドの湾曲に沿って替え刃も湾曲してセットされる訳です。
私の解釈では替え刃を湾曲させること得られる現象は次の通りです。
変形させることで金属板に残留応力を生じさせます。すると材料の剛性が上がります。
この場合は塑性変形ではなく弾性変形の状態で固定する方法です。
(残留応力硬化は自分も金属関係仕事でよく応用しています)
上記の2モデルは変形が大きいので、より剛性が上がるのだと思います。
それらでシェービングすると、ヘッドと替え刃がまるで一体化し、さらに3ピースの強固な構造でハンドルまでもが一体化したような錯覚にとらわれてしまいます。
ソリッドな感触とビビリのない安心感に惚れ惚れします。
では替え刃の弾性変形がより少なければどうなるのか?答えはフラットボーイにあります。

フラットボーイで剃ってみると、1パス目は長めの髭をカットする度に替え刃が踊るように大きく振動します。
振動が不快かというとそうでもなく、むしろ心地よい感触だし音も独特。なるほど、ここまで振動するとこれはこれで面白い。
ハンドルを強く固定せずに、軽く自然にネジを締めるくらいの方がより振動が楽しめます。
さらに2パス、3パスと進むにつれて髭も短く少なくなり振動も小さくなります。

そして最後の残り髭を攻めるタッチアップの際にも、威力を発揮します。
残り髭が無い部分は振動は殆どなく、スルスル滑ります。
しかし僅かな残り髭がある部分でもフラットボーイを使うとチリチリとはっきりとした振動が感じられます。他のホルダーでは微細すぎて感じにくい感覚です。その振動を道しるべにして仕上げをするとピンポイントでターゲットを狙うことが出来て余計な動作がなくなり肌に優しく、きれいに仕上げる事が可能です。
私はまだ未熟者なので、ミディアムホルダーで頑張って仕上げようとすると感覚がつかめずについつい手数が多くなったり力が入って肌を痛めてしまいます。(ベテランの方はその感覚が養われておりアグレッシブホルダーでなくてもBBS出来るのだと思います。)
しかし残り髭の感触が増幅されて伝わってくるフラットボーイならば私でも適度な感覚がつかみやすい。

私は最近アグレッシブホルダーを常用し、比較的簡単な「強い道具→弱く調整」一辺倒でした。
しかしフラットボーイを使用することで「弱い道具→強く調整」の可能性を見出せました。
私のシェービングステージに新たな風を運んできたのは個性的なフラットボーイくん。気に入りました。
音は良い、ミューレR41より刃当たりがきつい?
  • ゆうや 40代 男性
  • 2025/04/22 18:35:16
ミューレのR41より刃当たりがきつい?ような気がする。
久しぶりに所有してるR41で剃って比較したくなった。
髭剃り音がYouTubeの動画の説明通り良い。
真鍮の鉄臭い香りが結構して間違えて切って出血したのかと思った。
結構重量が重いハンドルのデザインでこちらにしたが軽い75でも良かったかな?
トッププレートがどの位ハンドルを締めると湾曲するのか自分はわからない。
使い込んで腕を磨く相棒
  • つるピカハゲ丸くん 40代 男性
  • 2025/01/05 15:03:52
スキンヘッド用で購入。
スキンヘッドする前から気になってた
両刃カミソリ。
スキンヘッド初心者がいきなり
1枚刃は危険と思い
定番の5枚刃で1年間経験積んで
本日1枚刃の両刃カミソリデビュー。

RAZORINE FLATBOYを選んだ理由は
両刃カミソリを買うなら長く使いたい。
長く使えるカミソリを買うなら
エイジングが楽しめるオール真鍮がいい。
との理由から。
75ではなく73を選んだ理由は
同じ値段なら重いほうがいい。
ただその理由から。

初めて剃った感じは予想通り難しい。
カミソリの自重で剃る事と
30度くらいの角度で剃る事を
意識したけど、それが難しい。
KoJAKさんは動画で簡単そうに剃っている為
正直両刃カミソリの奥深さをなめていた。
実に奥が深く慣れるまでにある程度時間が必要である事を確信した。

このカミソリはハンドルを強く締めると
トッププレートが湾曲するらしく
湾曲した状態だとちゃんと剃れないらしいので
軽く締めて剃ったら途中で緩んできた。
締め加減も難しい。
緩んで刃がブレたのも上手く剃れなかった原因かもしれない。

剃る際の力加減が難しく
2箇所スパッと切ってしまった。
でも初めてにしては綺麗に剃れたと思う。
横剃り→逆剃りの2パスで剃ったけど
順剃り→横剃り→逆剃りの3パスで剃る方がいい事に気付いた。

これから使い込んで腕を磨きながら
エイジングを楽しむ相棒になる事間違いなし。
お風呂に響き渡るジョリ音
  • 深海魚雷 40代 男性
  • 2024/08/25 13:10:06
コジャックさんの動画で興味を惹かれて購入しました。
私にはアグレッシブ寄りで初回は流血してしまいましたが3度目の正直で流血なし達成ということでレビュー。
動画のように小気味良く響くジョリ音は期待通りで剃ってやったぜ感は最高です。
髭の伸び具合に合わせて他のマイルド系ホルダーと使い分けたいと思います。
くすんでいく真鍮と相まって長く愛着を持って付き合えそうなとても良いホルダーです。
シェービングがさらに楽しくなりました
  • スキンヘッド 30代 男性
  • 2024/04/11 22:36:06
この度は迅速な発送ありがとうございました。
これまでパーカーの97やシックのバタフライタイプを使っていましたが、経年変化を楽しみたいと思いメッキ無しの真鍮のホルダーが欲しくなりバヨネッタと悩んだ末に両方購入させていただきました。
届いてから早速こちらのフラットボーイで頭と髭を剃ってみたところ、これまでのホルダーと違い刃が平になっているせいか頭を切ってしまいました笑
これはまずいということで、両刃に挑戦しだした頃の初心を思い出し丁寧に剃っていくと過去一でツルツルの仕上がりに。
確かに2パスでも十分過ぎるほど剃れますし、追い込んでも肌を痛めにくいように思いました。
そして動画でも言われていたとおり剃っているときの音がほんとうに素晴らしい。
チリチリという音を楽しみながら、もっとうまく剃れるように練習していこうとワクワクさせてくれるホルダーです。
髭と髪が伸びるのが楽しみです。
逸品モノの風格
  • ヒゲヒゲ団 30代 男性
  • 2023/12/15 09:37:34
ヘンソンとかその他両刃で髭剃りハマって、YouTubeで見た「綺麗にそれる...」ってのに惚れて購入。
(剛毛かつ肌繊細で2日でじょりじょりヒゲになる。)

何より「キチキチ」という髭が剃れてる感覚が分かる。
メタルの重厚さがかなり逸品ものを物語っている。
かといって、キレすぎて出血!やばい!!ってのにはまだ至ってない。
多分、動画同様ゆっくりかつ少しずつ剃ると2パスで剃り切れると思われる。


個人的なデメリットすみません。
・動画である通り、ブレード取り付けの際完全に閉めるとトッププレートとブレードが湾曲してしまう。
他の両刃はリロードの際プレートとブレードが「カチッ」とハマる感覚があるが、フラットボーイはプレートの溝?突起が低い故にブレードの取り付け感が感じられない。(これはかなり内心どうなの?と思ってたけど仕様なら仕方ないか...と思った。)
フラットボーイではかなり緩めかつ、目視でブレード露出を見る必要がある。
(薄いタイプのブレードならカチッとフィットするのかなと思って探してるが、、、うーん。)
比較してしまうが、ヘンソンを所持してるため、同様の取り付け感と思いきや全く違うので、そこら辺の安全性はロマンで...というカミソリなのかなと思った。

「逸品」という言葉が似合うカミソリ。
時間をかけて髭剃りを楽しめるまさに大人の逸品。
ショップからのコメント
素晴らしい表現力のレビューありがとうございます。
このFLATBOYの特徴をよく掴んでおられると感服します。
2023/12/15 10:19:03
ハートを感じる
  • 群馬のコーヒー屋 50代 男性
  • 2023/11/19 20:43:45
コジャクさんのYouTubeを見て、それまで電気シェーバーと併用だったが、ほぼ全てウエットシェービングになった。
仕上がりの良さが観てわかったからだ。
しばらく前に1本購入させて頂き、この度新たに1本購入させて頂いた。
昨日の注文で今日の昼着。信じられない迅速さ。
そして私好みのブレードが1箱。感銘である。
このコメントを読んでくれた方、私からも間違いのない、ウエットシェービング並みに気持ちの良い店であることをお伝えしたい。
ショップからのコメント
感激です。ありがとうございます。
2023/11/19 21:11:22
両刃デビュー戦
  • boz fjk 60代以上 男性
  • 2023/08/13 13:55:47
就職時からブラウンの電気シェーバーを20年近く使った。
その後、宿泊出張が多くなったことから、発売間もないジレットマッハシンスリー(ターボ)に変えて20年以上経過した。
(ホテル備付けのカミソリは嫌い)

今は退職し毎日髭を剃ることもなくなったが、店主のyoutubeを見て刺激を受けた。義務としての髭剃りではなく、日常生活の愉しみとして両刃に挑戦してみよう。

ラゾリンを選んだ決め手は4点。
1.店主が薦めた。(一生モノという表現に弱い)
2.ここでしか販売していない。(限定品に弱いのよ)
3.イタリア製。(英国でもインドでも米国でもない)
4.真鍮製。(経年変化にこの先20年間の愉しみを託す)
*75ではなく73を選んだのは、単に真鍮の量が多くてお得な気がしたから。(とんでもない貧乏性)

到着の翌日、軽い気持ちで両刃デビュー。刃はBIC。
ボールペンだけじゃなくてカミソリの刃も作っていたのね。
よく剃れる。剃れ過ぎる。首から流れる血がシャツまで染め上げる。
店主の様子を観察すると、カミソリの重さで剃るのがわかる。私はマッハシンスリーの癖が抜けていなかった。肌に押し付けてはいけない。何回も往復させてはいけない。

同時に購入したミョウバンをこすり付けるが傷が痛む。でも、全体に落ち着く感じ。ミョウバンは必須アイテムだと確信した。

私にとっては痛みを伴う髭剃り改革というか、出血を伴う異次元の髭剃り作業なのだが、髭剃りの出血で死んだ人はいないことを信じて、徐々に慣らしてゆこうと思う。

違うホルダにしたり、他社の刃に替えてみれば異なる結果が得られるのだろうが、そうなると出血ではなく、沼にはまって別の危険にさらされることになりそうなので、当分おとなしくすることにする。

P.S. 店主は学友の是沢君に良く似ていて、長年の友人のような気がする。
ショップからのコメント
ROZORINE FLATBOY お買い上げありがとうございます。
大変丁寧なレビューもありがとうございます。
すごく励みになります。

このカミソリは実は私のお気に入りですが、扱いが少し難しいところもあります。
慣れている私もたまに出血大サービスすることが・・・

ハンドルをきつく締めすぎるとトッププレートが歪みます、剃れないことはないですが本来の剃り味ではないです。
私は軽く締めて使っています。

是非、FLATBOYと長い時間をお過ごしください。
2023/08/13 16:35:01

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

太田幸作
太田幸作
兵庫県豊岡市在住、1970年生まれのおっさんです。 2000年からスキンヘッドで生きております。 2015年に両刃カミソリにハマり、ウェットシェービングが趣味になりました。 両刃カミソリで剃ったら、もう電気シェーバーやカートリッジ式のカミソリには戻れません。 日本では使用者が少ない両刃カミソリの魅力を日本中に広めたい。 一人でも多くの人に両刃カミソリ使って欲しくてこのショップを始めました。

CALENDAR カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
年末年始休まず出荷します! ※年中無休

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

宅配業者

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品は受け付けておりません。
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
クレジットカード
銀行振込(三井住友銀行)
早めのご入金をお願いいたします。